今朝は-9℃の冷え込みからのスタートで、どちらのポンドも一部凍ってしまいました。
1号池は中層やボトムがヒットレンジでした。
2号池は表層でもヒットしましたが、総じて中層から下でのレンジやカケアガリでヒットしました。
ヒットカラーは様々でしたが、大きめシルエットのルアーのスローリトリーブが良かったようでした。ヒットルアーはカランバ、アルミん、ロールスイマーなど。
どちらのポンドも水温が低く、透明度も高い為、難しかったようでした。
55センチアップのロックサーモンです。スプーンで。

こちらは60センチのドナルドソンです。ミノーで。
おめでとうございました。

60センチのスチールヘッドです。スプーンで。
おめでとうございました。

50センチのスチールヘッドです。スプーンで。
おめでとうございました。

55センチアップのドナルドソンです。スプーンで。
おめでとうございました。

60センチのスチールヘッドです。スプーンで。

こちらは65センチのスチールヘッドです。スプーンで。
おめでとうございました。

58センチのドナルドソンです。スプーンで。
おめでとうございました。

68センチのスチールヘッドです。スプーンで。

こちらは67センチのドナルドソンです。プラグで。
おめでとうございました。

55センチのスチールヘッドです。クランクで。
おめでとうございました。

60センチのスチールヘッドです。手作りルアーで。
おめでとうございました。

55センチアップのドナルドソンです。スプーンで。
おめでとうございました。
